医療法人社団よつ葉会

医療法人社団よつ葉会

閉じる

ご利用者様へ短時間型通所リハビリ

 

要支援・要介護認定を受けられた方が、ご自宅からご利用できる短時間型通所リハビリ(1時間~2時間)で実施しております。「午前の部」「午後の部」ともに、2回の時間に分けての送迎を行っております。リハビリテーションの専門職を専従に配置し、ご利用者様の目的(ニーズ)や身体状況に合わせ、個別の訓練プログラムを提供いたします。また、必要に応じて自宅でも実施可能な自主訓練プログラムなどを提供することも可能です。医療保険でのリハビリ(外来での通院リハビリ)の期限が切れる方などは、リハビリの継続がのぞまれます。このような方には、それまでのリハビリの効果や成果を落とさないためにも是非ご利用していただきたいと思っております。ご興味がある方は、是非一度見学にいらしてください(予約制)。

>>地域のケアマネさま向け情報

このような時は是非ご相談ください!

  • 医療保険でのリハビリの期限が切れる方でリハビリを継続したい
  • 要介護の方で日常生活動作を向上し、自分でできることを増やしたい
  • 要支援の方でこれ以上身体が弱らないように体力を維持したい

ご利用時にご準備いただくもの

ご利用前

  • 健康診断書
  • 介護保険証
  • 申込書

ご利用時

       ※ご利用が決まりましたら確認させていただきます

「短時間型通所リハビリ」の流れ

午前の部 ①9:30~ ②10:30~

利用者様、施設に到着

まずは、感染予防の手洗いを行います。そのあと荷物等をロッカーにしまい、上着は自分でハンガーにかけます。ご自分の事はご自身で行えるよう、環境を整えています。

バイタル測定、ウォーミングアップ体操

十分に関節回りや筋肉を温めて運動による体への衝撃を減らし、怪我の予防につなげます。スムーズに体を動かすためにも全員参加でしっかりと行っております。

個別のリハビリプログラム、マシーン等での自主トレーニング、机上の筆記訓練 等

帰りの準備

送迎(①10:30、②11:40 が目安)

午後の部 ①13:30~ ②14:30~

利用者様、施設に到着

まずは、感染予防の手洗いを行います。そのあと荷物等をロッカーにしまい、上着は自分でハンガーにかけます。ご自分の事はご自身で行えるよう、環境を整えています。

バイタル測定、ウォーミングアップ体操

個別のリハビリプログラム、マシーン等での自主トレーニング、机上の筆記訓練 等


帰りの準備

送迎(①14:40、②15:40 が目安)

施設の様子がよくわかる、よつ葉便りも合わせてご覧ください。

お問い合わせ

入所やご利用にあたって、実際にご覧いただかないとわからないこともございます。
ぜひ一度ご見学ください!

介護老人保健施設 さかき光陽

電話 04-7174-702804-7174-7028

04-7174-7028

お問い合わせフォーム

介護老人保健施設 ふなばし光陽

電話 047-456-2661047-456-2661

047-456-2661

お問い合わせフォーム

求人のご応募はこちら

医療法人社団よつ葉会

電話 04-7175-226204-7175-2262

04-7175-2262

お問い合わせフォーム